日記として書くには物足りない。
でも良い写真が撮れたから・・・てことで載せます。撮影時間順に並んでます。




あけぼので目覚めると窓の外は一面の朝焼け。そして二重の虹。
思えば、今回の旅は天候が味方してかなりの絶景が見れました。




広がる津軽平野と遠くにそびえる岩木山。山頂付近には雪が積もってました。




青森駅に到着。ホームには1988年に廃止された「連絡船←」の文字が・・・




到着したあけぼのはDE10に牽引されて車輌区まで行きます。




さて1日に5往復しか来ない津軽線の今別駅。
ほんとに、ここに、10両編成の新幹線が通るようになるの!?




野辺地駅にて、485系つがる弘前行き。
この駅に特急電車がやってくることはもう無いだろう・・・。




大湊線はひたすら真っ直ぐ。
陸奥湾の向こう、八甲田山に沈む夕日に照らされた鉄路は旅情そのもの。




三沢駅にて。新幹線の運賃も既に書かれてたが、東北本線のはどうするの?
左の券売機は青い森鉄道のものでした。




函館駅でもモニュメントがお出迎え。やはり新幹線でないのがポイント。




夜景で有名な函館山を函館湾の西側から。
別名「牛臥山」と言うが、確かに牛が寝そべってるように・・・見えるかな?




木古内駅にあった北海道新幹線の情報。
どこかで見たと思ったら2年前に渡島大野駅で見てた




木古内駅前の建物にあった標語。
無駄な公共事業の筆頭に挙げられるダムだが、地方の疲弊した実情は熟考に値する。
富山県の旧利賀村のようにアクセスさえも困難な場所では、こうでもしないと生きていけないのだ。




と思ったらカラオケのDAMだった。俺はJOY派なんだごめん。




きっとJOYを推さなかったから潰れたんだ・・・うんうん。




江差駅にて。運転士にお願いしてタブレットを触ってる一行が居ました。
もちろん便乗。これが安全運行の要だと思うと重いぜ。




木古内駅の北西では、今回で唯一の北海道新幹線の工事場所を見ました。
進捗状況ってどうなんだろ。ほんとんどトンネルだから見えないのは確かなんだけど。




開業間近の新青森駅では市の観光課職員が準備をしてました。
そして、正面奥のシャッター右側がちょっと開いてる・・・?




中にはみどりの窓口が。こちらも準備万端といったところか。




最後は八戸駅での並び・・・泣ける。


・動画集
青森駅の風景
野辺地駅つがる17号
大湊線の夕暮れ
弘前駅 海彦山彦
竜飛海底駅運転停車




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送