なんと!幻と言われ、誰も見たことの無かったJR四日市駅を遂に発見したカモ!!
しかし本当にJRの利用者の少なさは都市伝説と言われるだけあるカモ・・・。

DATA近鉄四日市駅JR四日市駅
利用者52,000人/日2,200人/日
発着本数約670本/日約130本/日
駅前県下最大の繁華街コンビニ無いよ
場所みんな知ってる誰も知らない




さて、JRの駅に来て乗るのは伊勢鉄道カモ。
最新のイセ3形はもとより、伊勢鉄に乗るのはひょっとして20年ぶりカモ・・・。
これは第3セクターで、JRの快速みえが直通してるから18切符使いには有名な路線カモ。




車内にはご丁寧に案内が貼ってあったカモ。それだけ18切符使いが多く乗る路線なんだカモ。
今回は青空フリーパスを使った行程だから大丈夫カモ♪




津からは後続の快速みえで松阪まで向かうカモ。
ちなみに「松阪」の正しい発音は「まっつぁか」なんだカモ。




さて、松阪からは今日のメインであつ名松線(めいしょうせん)に乗るカモ。
観光地も無い行き止まりの路線ということで、最後のローカル線と言われてる路線カモ。
完全に赤字なのに廃線話も無く、古い駅舎が残ってたり、2度の無人運転など愉快な路線カモ。




しばらくは田園風景の中を走るけど、次第に山間ののどかな景色が広がっていくカモ。
ずっと登り坂で速度も出ないから景色をゆっくり堪能できるカモ。
このキハ11は窓が開かないけどカモ・・・。




そして終点の伊勢奥津駅に着いたカモー!
2005年にコミュニティセンター併設の駅舎になったカモ。
当初はここから名張に線路を延ばして大阪へ接続できる予定だったカモ・・・。




駅には定番の駅ノートが置いてあったカモ。
でも、これだけ丁寧に並べてある駅ノートは初めて見たカモ!
愛されてる駅なんだカモ〜。




ホームの先端にはSLの給水塔が今もしっかりと立ってるカモ。
1965年にSLの運行が無くなってからも在り続けるなんて郷愁を誘われるカモ。


↓いつものロールオーバー↓


折り返しの列車に乗って松阪に戻ってきたら駅弁を買うカモ。
これは今年で紀勢本線全通50周年を記念した復刻版の駅弁カモ。
作りたてまだ暖かく、写真ではアレだけど肉の味付けは絶品だったカモ。
個人的には米沢の方が良かったけどカモ(何
これには懐かし駄菓子ということでココアシガレットがついてきたカモ。




松阪から快速みえで名古屋、そして大垣、米原と一気に移動するカモ。
この117系は古いけど、やっぱ名車だと思うんだカモ。




米原駅に着いたら近江鉄道に乗り換えカモ。
今は駅周辺の整備工事のために仮駅舎になってるカモ。
そういえばJRの駅も12月末に来たと時と変わってたカモ。




目的はもちろん先月デビューしたいしだみつにゃん&しまさこにゃん号カモ!
しまさこにゃん派としては乗らなきゃいけないカモ。
そう言えば米原駅前の平和堂にるひこにゃんコーナーにメダリーフが置いてあって驚いたカモ。




側面には見事なまでに2匹が描かれてるカモ。
流石は職人が居ると言われる近江鉄道ならではの丁寧な仕事カモ。




車内のシートは全て張り替えられてたカモ!
後で縫いつけたり貼ったりしたものではなく、ちゃんと印刷してあるシートを張り替えたカモ!!
意外と高額な改造をするとは、近江鉄道も悪乗りが過ぎるカモ♪




時間もあるし、近江鉄道のSSフリー切符550¥も買ったし、ちょっと乗り換えてみるカモ。
しかし1両の電車に乗るのは1年前にミニエコーを乗って以来カモ。




てことで多賀大社までやってきたカモ。
・・・と言っても参拝するには時間が少なすぎるし今日のところはこれで引き返すカモ。




多賀大社のひとつ手前にはスクリーン駅があるカモ。
この駅は大日本スクリーン製造が1億円を出資して工場の敷地内に昨年開業した駅なんだカモ。
それにしも随分直球な駅名カモ。




米原に近江鉄道で戻って、大垣まで戻ってきたカモ。
ここから東海道本線の支線である美濃赤坂に行くカモ。
この区間を乗ればやっと東海道本線の完乗達成カモ!




大垣から2駅目の美濃赤坂駅は、これまた古い駅舎と1線ホームの駅カモ。
でも、この先にある石灰鉱山への貨物線が延びていて駅構内には長大な積み込みホームがあるカモ。




その貨物線沿いを歩いてみるカモ。右側に小さな石垣が見えるカモ。
あれは昔に旅客営業をしてた頃にあった美濃本町という駅跡なんだカモ。
ちにみにこの貨物線は西濃鉄道という運輸とは関係無い鉄道会社の線路カモ。




名物は神社の境内を横切る線路カモ。
ここを石灰石を満載した貨物がゴトゴトと1日3往復も横切る様は圧巻らしいカモ。
今日は時間が合わなくて見れなかったけどカモ・・・。




そしてあそこが終点の乙女坂駅カモ。
昔はもっと先まで延びてたけど、今はあそこで積み込むだけの路線カモ。




乙女坂から美濃赤坂に戻ってきたカモ。
実は美濃赤坂駅の南側からもう1本路線があったんだカモ。
こっちは廃線になってしまったけどレールも全部残されてるんだカモ。




それを探索しようと思ったけど日没タイムリミットが来てしまったカモ・・・。
仕方ないから今日はこのくらいにして帰宅するカモ。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送